公式インスタにてエントリー状況など更新中!

U-15 DOUBLE DUTCH
ONLINE BATTLE
[内容]
・指定した課題曲でダブルダッチのソロステップパフォーマンスを個々で撮影し動画を大会へ投稿。全国のプレイヤーで競い合います。
[参加対象]
・全国各地のダブルダッチを愛する中学生3年生までのプレイヤー
[日付]
・エントリー期間:1月4日〜1月16日
・動画投稿期間:1月18日〜1月24日
・結果発表:1月31日
[参加費]
・1人500円(銀行振込もしくは担当者へ手渡し)
[表彰]
・優勝・準優勝・第3位・TOP 10
*副賞:上位3名へ オリジナルアイテム(ページ下画像参照)+ジャッジから個々への動画メッセージ
[ルール]
・課題曲を使用したステップパフォーマンスの「振り付け」は選手自身で行ってください
・縄はバトルイベントと同じく、「ベーシック」「倍速ハリー」「スロー」のみ許可します
・ターナーは大人でも構いません
1月課題曲(こちらの編集された音源をご利用ください)
https://drive.google.com/file/d/1Uyem7Oy5D2X5D0dtQyNk0ITK9NRyGsuD/view?usp=sharing
[動画撮影方法]
・スマホを使って横向きで撮影してください
・映像には、ターナーとロープが入るように撮影してください(ページ下 画像 や過去大会動画を参照)
・撮影は定点で行ってください。カメラの移動は禁止です。
・撮影中のズームアップなども禁止です。
[投稿動画について]
・撮影した動画をカット編集(複数の撮影をつなげるなど)は認めません。
・動画は明るさ調整のみ許可します。
・「音の追加」や「モノクロ・セピアなどのフィルター編集」「エフェクトの追加」なども禁止です
[審査基準]
freelyという大会の名前の通り
「大人の概念に縛られない個々の自由な表現」
「各々の課題曲に対するアプローチ」
「その月の審査員の重視するポイント」(審査員コメントをご参照ください)
を審査基準とします。
*画質の良し悪しは審査対象外ではありますが、
「ぼやけるレベルで低い画質」は正確な審査ができない場合があります。画質の劣化には十分ご注意ください
*撮影場所、ターナー(回し手)の技術や動き服装、カメラワーク は審査基準に含まれません。
[審査方法]
その月のジャッジがスマホで選手の動画を視聴。
審査項目に基づき、TOP10、3位、準優勝、優勝 を選びます
[エントリー方法と手順]
期間内にこちらのエントリーフォーム( https://forms.gle/qjuDd6zsyDAwBbGX8 )に入力してください
*代表者が複数名エントリーする場合はこちらのexeclフォームをダウンロードし、入力した後、メールでinfo@dd-freely.comまで送信ください。
[エントリー費 入金方法]
銀行振込(ゆうちょ)、もしくは近場の担当者への直接入金とします
[銀行振込の場合]
*入金確認をエントリー締め切り日以降に行います
*振込名は登録した際の選手名を記載お願いします
[銀行] ゆうちょ銀行
[店名] 一三八 (読み イチサンハチ)
[店番] 138
[預金種目] 普通預金
[口座番号] 0635639
[近場の担当者への直接入金の場合]
北海道エリア:龍太郎(北海道ダブルダッチ協会)
山梨エリア:KTR(山梨県ダブルダッチ協会)
愛知エリア:KO-SUKE (愛知県ダブルダッチ協会)
愛知エリア:shun (愛知県ダブルダッチ協会)
福岡エリア:MIDORI (福岡県ダブルダッチ協会)
岡山エリア:りく(岡山県ダブルダッチ協会)
[動画投稿について]
ステップ1:freely 公式LINEアカウントの追加
ステップ2:freely 公式LINEアカウントへ「プレイヤーネーム」と「投稿動画URL(gigafile便、google drive、dropbox のいずれかを利用)」 を送信
*gigafile便の使い方がわからない方は、こちらのページがわかりやすかったので、ページリンクを記載させていただきます。
(当実行委員会で作ったページではないので、このリンクによって発生した問題にたいしての責任は負えません)
→ https://wind-mill.co.jp/gigafilebin-iphone-photo/
*動画投稿は1人1度までとします。よく内容を確認しご投稿ください。
*クラブ代表者がまとめて動画を投稿も可とします。
*まとめて送る場合、どの動画でどのプレイヤーが跳んでいるか、運営がわかるようご送信お願いします。
*送っていただいた動画に不備がある場合は再撮影をお願いすることがあります。日付に余裕を持って投稿することをお勧めします
*撮影した動画は結果発表までSNSへのUPは控えるようにしてください (投稿動画が審査員の目に触れると公平な審査の妨げになるため)
[参加への同意・注意事項]
・大会ルールを遵守すること
・イベント時に発生した不測の怪我や事故などに対してイベント主催者は一切の責任を負わないこと
・大会へ投稿した映像等は参加者本人に関する肖像(音声を含む)を、大会HPやSNSまた次回イベントの広報資料等に使用させていただく可能性があること
・大会へ投稿した動画はyoutube、またはインスタグラムへUPされること
[ Q & A ]
Q1. 課題曲は切り取りなど編集が必要ですか?また曲を編集しても良いですか?
A1. 曲は HPにて公開されている運営側で編集された課題曲を使ってください!さらに編集することは許可しません。
Q2. 銀行振込名義はどうしたらよいですか?
A2.参加者の登録した際の名義でお願いします。もし、銀行名義のままで送金された場合は、 まで連絡お願い致します。

